不定期日記
HOME 事業者概要 韓国語授業
韓国語学習 不定期日記 リンク
6月
8日。受講生から「鳥の鳴き声が聞こえますね」と言われる。鶯と杜鵑が夜明けから一日中鳴き、たまに烏が夕暮れ時に加わる。
11日。受講生56人。1級10人、2級15人、3級15人、4級7人、5級2人、6級5人、英語2。個人50人、グループ6人。オンライン47人、対面9人。
13日。
Xで3月11日以前のポストが見られなくなっていて衝撃。初心に帰り、ホームページに不定期日記を書いてから投稿することにする。
最近、韓国語の授業は漸減傾向。以前に比べて新規入学が減ったが、授業を辞める人も減った。肯定的に受け止めている。体力の衰えと比例していて体に無理を来さず、本を読んだりユーチューブを見たりする時間が増えて精神上の枯渇感がなく問題なし、だからだ。
先日、4か月ぶりに受講生数を数えたら56人だった。今年2月より2人減だ。これは受講している人の数で、授業料は払ったが休んでいる人を含めると60人を超える。個人授業中心の教室を20年間運営してきたが、こんなに多くの受講生と一緒に学ぶことができて望外の喜びだ。
級別にみると高級化が進んでいる。6級の受講生(韓国語能力試験6級合格者またはそれに相当する実力を持っている人)が5人いる。だが、6級教科書を使った授業はなく、これまでもなかった。現在は、京郷新聞社説の音読・和訳・要約、『hanaの韓国語単語〈上級編〉ハン検1・2級レベル』、『ネイティブ感覚で毎日話すための韓国語日常フレーズ1420+生活密着単語4200』、3B教科書の復習をしている。教室開設当初は1級の授業だった。需要と共に対象級を上げて行ったが、5年後前後だっただろうか、4級まで拡大した後に上級者が入学した。その人は4級教科書では物足りない水準だったので、当時発売されていなかった5級教科書をワープロで打ってテキスト化して授業で使った。それでも足りなかったので、延世大学語学堂の6級の읽기や韓国の月刊誌『좋은
생각』を教材に使ったが、辞書にもネット検索でもたどり着けない単語がてんこ盛りで、私の方がのたうち回ることになった。正直とても辛かった。留学で6級を修了しても、それは意味が分かる=解釈できる、ということで(あるいは、ということに過ぎず)、十分に使いこなしたり教えたりできる水準はまだ先なのだ。この両者の間には深くて長く越えられない川がある。今だとこれらの教材も「何とかなる」という感覚がある。私も少しは上達した、ということか。
上達と言えば、韓国語能力が上がったなと皮膚感覚で確認できた時期が、留学中はそれが頻繁だったので除くと、これまで三回あった。一つ目は、丸二年間の留学を終えて帰国した後に韓国語能力試験と通訳ガイド試験のための勉強をして合格した時。韓国語にどっぷりつかった留学とは違って、韓国語と日本語の往復作業、つまり、韓訳と和訳を繰り返した。現在絶版のJTBの韓国語版の日本文化紹介本と金玄謹先生の無料特訓(友達なので……)にお世話になった。特に、金先生から教えてもらった개판と망했어요は金先生の口癖でもあったが、通訳案内士第二次試験の面接で大いに役立った。三人の試験官のうち真ん中の日本語母語話者の質問は「なぜ韓国語を学んでいるか?」だった。留学中に何度も聞いていたので心の中でガッツポーズをとりつつ、上記の表現を使ったところ、試験官は破顔。してやったり、だった。
二回目は許先生。2014年前後の約一年間、韓国語で話しながら仕事をした。その中で発音の間違いに何度も気づかされた。
三回目はYTN。たまにしか見なかった24時間ニュース番組のYTNを2017年後半からほぼ毎日、数時間見るようにした。始めはただの聞き流しだったが、時と共に聴き取れる範囲が広がった。この習慣は今も続いていて、専門用語や知らない単語を除けば、日本語のラジオ番組を聞くことと違いがなくなった。
14日。授業は休み。最高気温30度にやられ、学習意欲が今一つ湧かない。溜まっていた新聞三日分を読む。
15日。午前3時起床。英語の文章の和訳練習。
5月
1日、英語の授業で『杉田敏の現代ビジネス英語』を教材に初めて使う。2024年春号。感無量。『ラジオ英会話』使用の授業と合わせて英語の受講生は2人。中国語初級も再開したい。
韓国語授業は通常通り。
実家に帰る。
2-3日、授業。昼、米寿で独居の母と菊池温泉へ。バスで50分。九州は温泉が多い。
3日夜にオンライン会議で韓→日通訳2時間半。
4日、授業。コロナ前は全授業を休講にして帰省したが、今は遠隔授業主体なのでどこでもワーケーション。
5日、千葉県帰還。授業。
6日、英語と読書。
8日。나と든지の違いについての質問に次の通り答えた。
参考サイト(さすがミリネ韓国語教室!)
https://mirinae.jp/blog/?p=85
우리말샘の説明
든지:어느 것이
선택되어도 차이가 없는 둘 이상의 일을 나열함을 나타내는 보조사.
나:여러 가지 중에서 어느 것을 선택하여도 상관없음을 나타내는 보조사.
9日、朝、小冊子の編集。昼から夜、東京で対面授業。夜、製作・管理しているホームページの作業。
11日、『現代ビジネス英語』の授業。進め方は韓国語授業と同じ。受講生Sさんがイギリス英語的発音で発語の水準が通訳者並みで驚く。フリートーキングで訊いたら豪州に1年半留学したと。やはり。行けます。
中級語彙力増強講座最終回。教材の河村光雅・盧載玉・梁貞模『改訂版 韓国語似ている動詞使い分けブック』(ベレ出版、2014)を完走。通常の授業と同様に音読・書写・韓訳復習を全てしたので2022年7月2日開始から1年10カ月余かかったが、その分とても勉強になった。著者の先生方と受講生の5人に拍手!
うちの教室は受講生に本当に恵まれている。皆さん、まじめで熱心。学ぶ姿は美しい。(これは『hana』創刊号の時に販促用に書かされた色紙に記した言葉。もう10年も前になる……)
受講生の皆さんを同じ語学学習者として誇りに思う。
18日。518だ。
26日。上級者Kさんの授業では『キクタン韓国語上級編』を2周した後に『ネイティブ感覚で毎日話すための韓国語日常フレーズ1420+生活密着単語4200』(HANA、2023)を使う。ミリネ韓国語教室『hanaの韓国語単語〈上級編〉』(同)と共に優れた教材。留学の頃は前田先生の『上級者ノート』のみ。隔世の感。
4月
2日、2コマ。『韓国語学習ジャーナルhana Vol.51』を贈っていただく。ありがとうございます。創刊10周年を迎えた今年一杯で休刊とのこと。創刊号にインタビューを載せていただくなど大変お世話になった。寂しいがHANA,파이팅!
3日、4コマ。
4日、4コマ。
6日、6コマ。
7日、5コマ。
8日。先月受けたTOEICの結果が届く。765点。前回より15点増。受験日未定の次回の目標は今回と同じ800点以上。
14日。netflixで『すずめの戸締り』を見た。面白かった。
16日。잊지 않겠습니다.
17日。今週末の通訳の仕事で使うパワーポイント資料の和訳。量が多いので一時中断し、授業の準備で京郷新聞社説の単語調べ。初めてだったり忘れていたりの出会いが一杯。
대물림 子孫に譲り渡すこと
존치 存置
늘봄학교 学童保育
민낯 素顔、すっぴん
사자 死者
일조 一助
들러리 付き添い
한술 더 뜨다 ある段階で満足せずにさらに欲を出す、一層ひどくなる
득달같다 一瞬もまたない、間髪を入れない
찍어내다 突き出して引き出す
응급실 뺑뺑이 病院の盥回し
소아과 오픈런 소아과가 문을 열기도 전에 아픈 아이를 안고 줄을 서는 이른바'소아과 오픈런' 현상.
今日の授業で使った社説で、泥沼状態の医大生2000人増員問題の核心が分かった。
ひと月ほど前からduolingoの中国語(英訳)を再開。例文と英訳をそれぞれ10回音読。素読、一文ずつ繰り返す、オーバーラッピング、シャドーイング、ルックアップアンドセイを2セット。20~30分かかる。以前より頭に残り、口が動く気がする。シャドーイングは音の掴みに役立つようだ。
20日、オンラインで韓→日逐次通訳。
28日、新宿西口思い出横丁の居酒屋で韓国人の友人と痛飲。
3月
11日。東日本大震災と福島第一原発事故から13年目の日。
授業は休みで通院。おそらく紅参ホンサムのおかげで血糖値0.8ポイント下降。確定申告を仕上げて税務署に提出し、英語学習。
夜、受講生から勧められた映画『ロ・ギワン』を見終わって涙が止まらない。
12日。5コマ。授業の意欲が回復。別の領域での悩みが峠を越えたからだろう。
13日。収支に誤りがあったので再度税務署に行き修正申告。面倒だがしょうがない。2023年の売上は前年比15.6%減で確定。働き方は改革されていた。コロナ事態の3年間が授業数最多だった。韓英中の学習がんばる。精進精進。
17日。5コマ。
18日。千葉市に出張。
19日。3コマ。成田空港周辺を一周。
20日。5コマ。
21日。5コマ。遠隔と対面。講師研修も同時進行。
22−26日、フィリピンで英語の仕事。往復とも中国東方空港の上海乗り継ぎ。中国とフィリピンの食事と菓子に舌鼓。フィリピンの宿ではチャミスルを堪能。値段は日本とほぼ同じ。移動日を除き3日間英語漬け。4年前より聞き取れる量は増えた。課題はやはり「話す」。音読練習あるのみ。精進精進。
27日。逐次通訳の一例。
https://www.youtube.com/watch?v=gPTXEtO09uk
韓国語⇔英語。通訳者の第一言語はおそらく英語。海外同胞か? 読み上げる文章の場合は訳文が事前にあるのが普通。
私の通訳の仕事は日本語⇔韓国語。方法は同じだ。
聴いた限りで判断を変える。韓国語が第一言語だが米英語がネイティブ並みなので、米国滞在が長く仕事もしてきた、という印象。
訛りがなく教科書的な英語の発音。学んだ、という印象。
4コマ。6日ぶりだったが口の韓国語筋肉は動き一安心。久しぶりのストレッチと散歩とシャドーイング。英語はビジネス英語、中国語はステップアップ中国語とラジオ中国語。その他、韓国語のユーチューブ番組の渡り歩きでエネルギー充填。김은지의
뉴스INを現在視聴中。韓国語は濁り気味の音多し。
【中止する】
日本語起点:開始前は취소하다、開始後は중지하다。要訳し分け。
韓国語起点:취소하다 [取消-]は「取り消す」が基本だが、「中止する」と訳せる場合もある。
【足りない/不足する】
부족하다は形容詞、모자라다は動詞。連体形に注意。
〇부족한, 모자라는
✕부족하는, 모자란
28日。通訳時は目が泳ぐ。対面6、遠隔2の8コマ。講師研修も並行して行う。
29日。休みだが事務作業で数時間。
30日。上級の授業で間接話法の振り返り。『hana第48号』の間接話法特集が使える! ソウル大教科書にない縮約形を学べて大いに役立つ。8コマ。
2月
2月1日。進撃の巨人的状況の地球規模での現実化に昨秋以来打ちのめされたままだ。
日本も世界もタガが外れた。人権や民主主義を謳う為政者が逆にそれを壊している。いや昔からそうだったのかもしれない。
だが希望はある。人、言葉、実践。韓英中を学びつつ世界を知り、絶望に対峙し抗おう。そう思う。
2月1日現在で受講中の受講生58人。1級13人、2級14人、3級16人、4級7人、5級4人、6級2人、中級語彙増強講座5人(うち個人兼4人)、hana尽くし極め講座1人(個人兼)、ハングル検定1・2級対策講座1人(同)。英語1。個人52人、グループ6人。オンライン48人、対面10人。
対面授業の木曜日。4コマと体験1。貸し会議室の教室まで片道3時間なので授業は最長で正午~夜8時。対面の受講生がこのふた月で2人増え10人になって空き時間が減り、対面募集を中断した。対面希望で体験を受講して入学検討中の人が3人いることもあり、もう無理。最近体験レッスンが増えている気がする。
1月
3日。『hanaの韓国語単語上級編』1週間分の音声ファイルが20分弱。なので一コマ50分では、前回のチェック7分、オーバーラッピング20分、シャドーイング20分、今回のチェック5分前後、と進められる。一文ずつ反復、書写、音を聞いて和訳、和訳を見て韓訳は自宅でする。
hana尽くし極め講座は、通常の授業と同じ、韓訳復習・音読・書写。
4日。1日早め仕事始め。先月28日より帰省。天草下田温泉に家族旅行。年末年始は確定申告用データ打ち込みと語学学習。昨年体験23人、入学11人、授業継続8人。ハン検講座の準備で1日に教材1週間分音読を目標化。7週目終了。ざっくり既知3割、前見た6割、初見1割。不勉強の結果でこの克服が最大の課題。
【お知らせ】hana尽くし極め講座
中級以上
第1・3土曜日11:00、1月20日開講
『hana』最新刊(現時点では第50号)のうち「hana NEWS DIGEST」「韓国の名作」「韓国の人物」の音読・書写・韓訳・和訳。受講生1人より実施。
1回2千円×5回=1万円
無料体験レッスン:1月6日(日)11:00
オンラインです。
【お知らせ】ハングル検定1・2級対策講座
上級以上
毎週土曜日16:00、1月13日開講
『hanaの韓国語単語〈上級編〉』一週分の前回の復習と音読練習。動詞・形容詞・副詞のみ。受講生1人より実施。全16回(1月3回、2月4回、3月4回、5月4回、6月1回)
1回2千円×16回=3万2千円
無料体験1月6日(土)16時
オンラインです。
昨年募集した韓国語講師に1人、hana尽くしとハン検の対策講座体験に各々2人ずつ応募があった。これらは自分の韓国語能力向上の為なのだ実は。
今年から来年にかけての(目標とまでは強く言えないので)夢は、ハン検1級合格、TOEIC900点以上、英検1級合格、中検3級合格。
言って自分に縛り。精進精進。
4日。映画『北の桜守』を母と観る。泣いた。
7日に2つの特別講座の体験をし、共に暗唱中心の内容で進めると説明したが、ハードルが高すぎたのか受講せずとの連絡が相次いだ。それ故音読と書写中心へ急遽変更。いつからでも参加できる随時募集。hana尽くし極め講座は1月20日(土)11:00、ハン検1・2級対策講座(開講決定)は同日16:00より。
9日。hana尽くし極め講座、1月20日開講決定。第1・3土曜11:00。hana最新号のニューズダイジェスト、韓国の名作、韓国の人物の音読と書写。授業料1回2000円。いつからでも受講できます。
11日。ハン検1級合格のための断酒が仕事のストレス過多で5日目に挫折。『韓国語単語上級編』の音読は躓かず13週目終了。編集の妙に感心。分野ごとの整理、同義語・類義語・対義語および큰말/작은말に留意した配置で覚え易い。ニュアンスの違いは우리말샘等で今後調べる。著者と出版元に改めて拍手。
講師募集に応募したMさんとオンラインで説明及び質疑応答。研修後に授業をお願いすることに。
昨年末に無料体験を受けたお二人(教室通学者とユーチューブ独学者)が今月入学し受講。中級者向けに行う初級の振り返りをしたら殆ど知らなかった。六の発音육, 뉵,
륙などだ。20年前と変わらず。当面安泰。
14日、朝3、夜2コマ。就寝後発熱。昼貰った。
15日、終日寝込む。最高38.3度。食と厠の他は布団。
16日。昼まで寝て37.0度。4コマ。
17日。平熱。7コマ。
18日。東京出張。昼4コマと体験(8歳と6歳)。移動して1コマ。大声客いずBGMもなく使える喫茶店。
夜、息子と演劇談義。生きてて良かった。
19日。農作業を手伝う。大変。
20日。仕事8コマ。隔週のhana尽くし極め講座と毎週のハン検1・2級対策講座を開始。土曜を特講で埋める理想に一歩近づく。
21日6コマ。
22日、千葉市出張。
23日6コマ。
24日5コマ。6級授業の準備(경향신문 사설和訳と朝日新聞韓訳)に約2時間。千葉県の最低時給水準。
25日。対面3、遠隔2の5コマ、体験1。
26日。久しぶりの丸一日休日。こんな時間が必要。韓英学習、ストレッチ30分、散歩60分。実践ビジネス英語のシャドーイングやTOEICリスニング問題の聞き取りなどをしながら農道(田園?)を歩く。
27日。午前9時から夜9時まで個人8、特講2の10コマ。
28日。5コマ。
授業料の入金が滞っていた受講生に催促メールを出したが梨の礫ゆえ授業を中断した。10年以上受講し続けている人であることもあり夜眠れなかったが翌日入金がありその日の授業を再開。最近メールを見てなかったと。見てよおお。お金をいただければ何も問題ございません。一安心。
29日。多古中央病院で11:30に診察の予約があったが昨年の健康診断で胸部再検査となり早めに9:00到着し採血と採尿。再検査は診察後らしく13:30に診察。努力したつもりが血糖値悪化。CT撮影後に担当医が「左肺に影がありますね。タバコは?」「吸ってません!」思い浮かぶは自暴自棄。帰宅後菓子爆食い。
『hanaの韓国語上級編』376頁、수련の例文中の'체화되지
않는다'。訳は「自分のものにならない」。私の試訳は「血肉化できない」。우리말샘で체화は「물체로 변화함. 또는 물체로 변화하게
함.」「物体に変化する/させること」。物質化、ということか。これに、血肉化、という訳語を加えておこう。
『hanaの韓国語上級編』382頁상여금他の例文の명절[名節]の訳は「名節」だが、広辞苑で名節は「名誉と節操」。우리말샘では'해마다 일정하게 지키어 즐기거나
기념하는 때. 우리나라에는 설날, 대보름날, 단오, 추석, 동짓날 따위가 있다.' 節日(せちにち、せつじつ)もしくは盆正月がいいのでは。
『hanaの韓国語上級編』について云々しているのは、ケチつけでも揚げ足取りでもなく、この本を出したミリネ韓国語教室とHANAへの称賛を前提として、その内容の進化を願ってのこと。念の為。反復だが上級学習書の金字塔。毎日学んでいるし、特別講座や個人授業で活用中。感謝の一言。同時代で良かった。
『hanaの韓国語上級編』383頁、성금の例文中、연말마다(年末になるたび)の代案訳は「年末はいつも」。小学館韓日辞典では「마다 ごとに、(の)たびに、おきに、(の)都度」とあるが、「はいつも」の追加を提案。
『hanaの韓国語上級編』の単語の配列が絶妙。分野ごとで括り、同義語、類語、対義語、派生語を並べていて、覚えるための手がかりになっている。拍手を送ります! ちなみに同義語と類語の意味の違いは우리말샘など韓国語の国語辞典が参考になる。これも勉強。
30日。『hanaの韓国語上級編』403頁、결부되다の例文「결부되어
있다」の訳は「結び付けられている」だが、「結びついている」が良くないか。名詞-되다の訳は①受動の「〜される」と②自動詞の「〜する」の二つがあり、文脈で判断。ちなみに진행하다は「進める」、진행되다は「進む」。
추세趨勢、문란紊乱(ぶんらん・びんらん)、표절剽窃は、自分が翻訳の仕事をする場合、硬めの原文が多いので、漢字表記通りの訳語を選ぶことが多い。
『hanaの韓国語上級編』405頁、은은하다の例文を読んで이문세の歌が流れ始め、同頁の고달프다で이선희の熱唱へ飛ぶ。
過去の不定期日記 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007後半 2007前半 2006 2005 2004
Copyright (C) 2004-2024, Rindomukuge Kobo,, All Rights Reserved